
釣りでも安全な子供用ライフジャケットってあるのかな。
堤防釣りから船釣りまで使える子供用ライフジャケットはどれ?
海中転落時の生存率は、ライフジャケットを着用することで2倍に高まります。
海釣りでは子供用ライフジャケットを着用することは必須であり、親の義務とも言えるでしょう。
海に転落したときに、パニックを起こしたり、頭部をぶつけて気絶する可能性があることを考慮すべきです。
子供用ライフジャケットには、落水時にすぐに浮いてくれる固型式のライフジャケットがもっとも適しています。
この記事では、海釣りで使用できる子供用ライフジャケットについて解説します。

海中転落時の生存率
出典:国土交通省
国土交通省の資料によると、海中転落時の生存率はライフジャケットを着用していれば2倍以上になります。
子供の足がとどかない深さがある海では、ライフジャケットの着用は必須です。
海釣りで小型船舶に乗る場合には、国土交通省の安全基準に適合するライフジャケットの着用が義務付けられています。
釣りに限らず、海水浴であっても波にさらわれて沖に流されることは十分に想定されます。子供にライフジャケットを着用するのは親の義務とも言えるでしょう。
子供用ライフジャケットにもサクラマークの付いた製品があります。
ライフジャケットの種類
子供に着用させるライフジャケットには、知っておくとよい安全基準と方式があります。
特に、海釣りで使用する場合は、サクラマークが付いてる固定式の子供用ライフジャケットが望ましいです。
ライフジャケットの安全基準
ライフジャケットの安全基準のひとつにサクラマークがあります。
サクラマークは、国土交通省が小型船舶に乗船する際に義務付けたライフジャケットの安全基準への適合を示すものです。
2018年2月以降、船釣りでは、サクラマークが付いているライフジャケットの着用が必須です。
子供用ライフジャケットは、船釣りに限らず、海釣り全般においてサクラマークが付いている製品が安心です。
また、使用可能な船舶のタイプがA・D・F・Gの4タイプで分けられています。タイプAはすべての小型船舶で使用できます。
ライフジャケットの方式
- 固型式:ジャケットの浮力体にポリエチレンフォームを使用。すぐに浮くため子供がパニックになっても安全です。
- 手動膨張式:落水時にフックを引くと炭酸ガスにより膨らむ。フックを引くまで落ち着いて泳ぐ能力があることが条件となる。
- 自動膨張式:落水時に自動で炭酸ガスにより膨らむ。
固型式は扱いが簡単なので、子供用ライフジャケットに適しています。
膨張式は、使用する前にフックを引いたり着水させたりして、ちゃんと膨張することをテストしておく必要があります。

膨張式は、持ち運びや着用中は楽ですが、メンテナンスが面倒だと感じました。
オーシャンライフ(固型式)
出典:Amazon
株式会社オーシャンライフは、和歌山で昭和41年から船舶用救命胴衣を製造・販売する日本のメーカーです。
この子供用ライフジャケットは、国土交通省のページにも掲載されています。
サクラマーク付き・タイプAです。
Jr-1S型 

- 身長:110~130cm
- 体重:40kg未満
- 定価:¥7,700
Jr-1M型 

- 身長:130~150cm
- 体重:40kg未満
- 定価:¥7,700
ブルーストーム(固型式)
出典:Amazon
ブルーストームは、高階救命器具株式会社のリリースするライフジャケットのブランド名です。
高階救命器具は大阪で昭和10年から救命器具を製造・販売する実績を持つ確かな日本のメーカーです。
サクラマーク付きの安全性能はもちろん、デザインがシンプルで洗練されています。

個人的には、いちおしのメーカーです。
Mサイズ 

- 身長:100~120cm
- 体重:15~25kg未満
- 定価:¥5,500
Lサイズ 

- 身長:120~150cm
- 体重:25~40kg未満
- 定価:¥5,500
ブルーストームには、小児用ライフジャケット(Sサイズ)もあります。こちらの記事で紹介しています。

ダイワ(自動・手動膨張式)
出典:Amazon
ダイワ(DAIWA)は、釣りをする方なら誰でも知っている釣具ブランドです。
ダイワからは膨張式のライフジャケットが販売されています。
大人向けのサイズですが、ウエストが合えば子供でも着用できます。膨張時の浮力が7.5kg(適応体重75kg)です。
子供に膨張式のライフジャケットを着用させる場合は、落水しても一時的に泳げることが前提となります。
また、自動膨張式のライフジャケットであっても落水時に膨張しないときは、手動でフックを引く必要があります。

膨張式のライフジャケットは、子供に着用させるのに適しているとは言えません。
肩掛けタイプ 

- ウエスト:55~140cm
- 定価:¥19,900
ウエストタイプ 

- ウエスト:55~140cm
- 定価:¥18,700
小さく折りたたんで持ち運べる子供用ライフジャケットについては、こちらの記事で紹介しています。
まとめ
- 海中転落時の生存率は、ライフジャケットを着用することで2倍に高まる。
- 海釣りで使用する場合は、サクラマークが付いてる固定式の子供用ライフジャケットが望ましい。
- 固型式は、ジャケットの浮力体にポリエチレンフォームを使用。すぐに浮くため子供がパニックになっても安全。
- ブルーストームの子供用ライフジャケットは、サクラマーク付き・タイプAであり、デザインが良いのでいちおし。
