海釣りに使える子供用ライフジャケットってどれがいいんだろう。
堤防釣りから船釣りまで使える子供用ライフジャケットはある?
海中転落時の生存率は、ライフジャケットを着用することで2倍に高まります。海釣りでは子供用ライフジャケットを着用することは必須であり、親の義務とも言えるでしょう。
海に転落したときに、パニックを起こしたり、頭部をぶつけて気絶する可能性があることは考慮しておくべきです。そのため、落水時にすぐに浮いてくれるポリエチレンフォーム固型式のライフジャケットがもっとも適しています。
この記事では、海釣りで使用できる子供用ライフジャケットについて解説します。
もくじ
子供の海釣りの危険性
出典:警察庁『水難の概況』※平成27年~令和1年の総計
警察庁生活安全局によると、水難での死者・行方不明者は海が一番多く、次いで川となっています。また、死者・行方不明者の行為別割合がもっとも高いのは、釣り(魚とり含む)となっています。
海釣りの海中転落が一番多く、死者・行方不明者数の9割が海中転落となっています。海上保安庁によると、次のような事故が報告されています。
2020年9月 | 足に絡まった釣り糸を外そうとして、バランスを崩して転落。 |
2020年9月 | 海に落とした釣竿を回収しようとして海に入り、戻れなくなった。 |
2020年9月 | 釣り中に居眠りして海中に転落。 |
2020年4月 | 釣れた魚の針を外そうとしていたところ、大きな波にのまれて転落。目撃者が118番通報したが発見後に死亡が確認された。 |
2020年3月 | 釣り船と漁船が衝突。釣り船の6名が海中転落し、うち2名が死亡。 |
このような傾向を踏まえて、国交省は2018年2月1日より、船釣りにはライフジャケットの着用を義務付けています。
海中転落時ライフジャケット着用の生存率
出典:国交省
国交省の資料によると、海中転落時の生存率はライフジャケットを着用していれば2倍以上になります。
足がとどかない深さがある海では、ライフジャケットの着用は必須です。海釣りで小型船舶に乗る場合にはライフジャケットの着用が義務付けられています。
釣りに限らず、海水浴であっても波にさらわれて沖に流されることは十分に想定されます。子供にライフジャケットを着用するのは親の義務とも言えるでしょう。
海釣りに適した性能を持つ子供用ライフジャケットはこちらの記事で解説しています。
釣りにおすすめの子供用ライフジャケット
- サクラマーク:国交省が承認するライフジャケットに付けられるマーク。
- TYPE A:ライフジャケットを着用すれば乗船できる船舶種別を示すマーク。
- 固型式:ポリエチレンフォームが入っており、落水時にそのまますぐに浮き上がる方式。
釣りのときに子供に着用させるライフジャケットには、知っておくとよいマークと方式があります。
とくに船釣りで使用する場合は、サクラマークが付いてる固定式の子供用ライフジャケットが望ましいです。
サクラマーク
サクラマークは、国交省が小型船舶に乗船する際に義務付けたライフジャケットの安全性の適合を示すものです。
船釣りの際には、ライフジャケットの安全性能を示すサクラマークが目印になります。(2018年2月以降、船釣りでは、サクラマークが付いているライフジャケットの着用が必須です。)
子供用ライフジャケットは、船釣りに限らず、海釣り全般においてサクラマークが付いている製品を使うのが、子供の安全性には万全です。
TYPE A
タイプ | 使用可能な船舶 |
---|---|
A | すべての小型船舶 |
D | 陸岸から近い水域のみを航行する旅客船・漁船以外の小型船舶 |
F | 陸岸から近い水域のみを航行する不沈性能、緊急エンジン停止スイッチ、ホーンを有した小型船舶(水上バイク等)でかつ旅客船・漁船以外のもの |
G | 湾内や湖川のみを航行する不沈性能、緊急エンジン停止スイッチ、ホーンを有した小型船舶(水上バイク等)でかつ旅客船・漁船以外のもの |
出典:国交省
使用可能な船舶のタイプがA・D・F・Gの4タイプで分けられています。タイプAはすべての小型船舶で使用できます。
TYPE Aだから値段が高い。ということはなく、どうせ買うならすべての小型船舶に乗船できるTYPE Aを買うのがお得ということになります。
固型式
- 固型式:ジャケットの浮力体にポリエチレンフォームを使用。すぐに浮くため、落水時に子供が気絶したり、パニックになっても問題はない。
- 手動膨張式:落水時にフックを引くと炭酸ガスにより膨らむ。フックを引くまで、自力で落ち着いて泳ぐ能力があることが着用の条件となる。
- 自動膨張式:落水時に自動で炭酸ガスにより膨らむ。ちゃんと膨らむようにメンテナンスして、使用直前にもテストしておかなければならない。
固型式は、落水時にそのまますぐに浮き上がるので、子供用ライフジャケットに適しています。子供が落水時に気絶したり、パニックに陥ったとしても、とにかく浮いてくれるからです。
膨張式は、子供用ライフジャケットには適しません。使用する前にフックを引いたり着水させたりして、落水時にちゃんと膨張することをテストしておかなければなりません。船や岩に衝突すると破ける可能性があることも考慮しておくべきです。
膨張式は、運ぶときや着用中は楽ですが、メンテナンスが面倒だと感じました。
おすすめのライフジャケット
「船釣りをするわけではない」「うちは堤防釣りしかしない」と考えていても、落水時の安全性は、船釣りにも使えるライフジャケットが万全です。
結局、一番危険な環境での安全性能を担保しているのがサクラマーク・TYPE Aであると言えます。
堤防、磯、船などすべての海釣りに適した子供用ライフジャケットは、こちらの記事で紹介しています。
堤防釣り・磯釣りの子供用ライフジャケット
- 堤防からの落水は、波に押されて堤防下部のコンクリートや鉄柱に衝突する可能性があるが、ライフジャケットのポリエチレンフォームが体を守ってくれる。
- 磯での落水は、波にもまれて岩礁などの鋭い岩に身体を衝突する可能性があるが、ライフジャケットのポリエチレンフォームが体を守ってくれる。
- 沖に流されても、ライフジャケットを着用していれば数十時間は浮いてくれる。
堤防釣り、磯釣りの場合でも、子供用ライフジャケットはサクラマーク付きが望ましいでしょう。
コンクリートや岩礁に衝突する危険があることを考慮すると、固型式のライフジャケットが理想的です。破ける心配がなく、ポリエチレンフォームがよろいのように身体を守ってくれるからです。
堤防釣りでは子供にライフジャケット着用義務があるのか
- 着用義務はない。
- 海釣り公園など、管理釣り場では一部着用するよう指導しているところがある。
- 落水の危険は常にあり、ライフジャケットを着用するのが万全。
海釣り公園や漁港などの陸地から伸びている堤防では、ライフジャケットの着用義務はありません。
しかし、落水時に必ず親が見ているとは限らないし、落水後にも堤防下部のコンサートに衝突する危険があることを考慮しておくべきです。
固型式の子供用ライフジャケットを着用するのが万全であり、親の義務と言えるでしょう。
まとめ
- 海中転落時の生存率は、ライフジャケットを着用することで2倍に高まる。
- 海釣りで使用する場合は、サクラマークが付いてる固定式の子供用ライフジャケットが望ましい。
- 固型式は、ジャケットの浮力体にポリエチレンフォームを使用。すぐに浮くため子供がパニックになっても安全。
- 海釣りで使える子供用ライフジャケットを見てみると、安全性の高い製品はすべてポリエチレンフォーム固型式。堤防釣り、磯釣り、船釣りなど海のレジャーでオールマイティに使える子供用ライフジャケットが比較的安価に売られている。